977回 国会議員のやっている事は脱税です。何故これがまかり通るのか

髙橋洋一チャンネル
28 Feb 202409:25

Summary

TLDRこのビデオでは、政治資金の問題と納税義務について議論されています。特に、チャンネル鈴木財務大臣の発言、政治家の特権、法律の抜け穴、政治資金団体を通した処理方法などが取り上げられています。議員が納税を行うかどうかは自身の判断に委ねられているが、国民には納税の義務があり、この二重基準について様々な意見が交わされています。また、政治資金収支報告書の問題、倫理審査会の有効性、マスコミの役割などについても議論が展開され、政治と税金の関係について深い洞察が提供されています。

Takeaways

  • 😀議員が政治資金の問題で納税を行うかどうかは自身で判断すべきという発言があった。
  • 🤔国民には納税の義務が憲法によって定められている。
  • 😠政治資金には法律の抜け穴があり、政治資金団体を通して処理する限りは問題ないとされている。
  • 🧐確定申告の時期になると、議員の特権や税務の扱いについて疑問が浮上する。
  • 😡政治資金収集に関する現行法は、実際には多くの抜け道を許している。
  • 😖政治家が税務調査を逃れるために政治資金団体のお金として処理するケースがある。
  • 😒倫理審査会は強制力がなく、形式的なものに過ぎないと指摘されている。
  • 👀議員は納税義務に関して国民と同様に扱われるべきだが、実際は異なる扱いを受けていることが問題視される。
  • 😤財務省は税務調査において一定の力を持っているが、政治的な影響も関わってくる。
  • 🤐メディアや一般市民からの批判にも関わらず、政治資金に関する問題は根深いものがある。

Q & A

  • 高橋一さんはなぜ鈴木財務大臣の発言を問題視しているのでしょうか?

    -高橋一さんは、鈴木財務大臣が「納税を行うかは議員が判断すべき」と発言したことを問題視しています。憲法には国民の納税義務が明記されているため、議員に特別な判断権があるとは考えにくいためです。

  • 政治資金の処理について、不自然な点は何でしょうか?

    -政治資金の処理では、政治資金団体を通じて処理する場合には租税法上の抜け穴があり、個人として処理する場合には所得税の課税対象となる点が不自然です。団体を通すことで租税回避ができる仕組みになっていることが問題です。

  • なぜ政治資金の処理が租税回避につながっているのでしょうか?

    -政治資金団体を通じた処理の場合、政治資金収支報告書に記載されるため政治資金とみなされ、所得税の課税対象から外れるためです。法律の抜け穴を利用した租税回避の仕組みになっています。

  • 財務省はなぜ政治資金の問題に口出しできないのでしょうか?

    -財務省が口出しできないのは、政治資金の処理は法律で認められた範囲内であるためです。法律を変更しない限り、財務省として強制的な対応は難しい状況にあるためです。

  • 確定申告の有無が問題視される理由は何でしょうか?

    -確定申告の有無が問題視されるのは、政治資金の適正な処理を判断する指標となるからです。確定申告をしていない場合、政治資金の租税回避の可能性が高いと考えられるためです。

  • 倫理審査会はなぜ「ガス抜き」と言われているのでしょうか?

    -倫理審査会には強制力がなく、虚偽記載しても問題がなく、公開する必要もないなど手続き上の問題が多いため、実効性が乏しい「ガス抜き」と揶揄されているためです。

  • 野党がこの問題を追及しづらい理由は何でしょうか?

    -野党も同様の政治資金の問題を抱えている可能性があるため、自らの問題もクローズアップされてしまう恐れがあるためです。

  • 高橋一さんが払うと言っている理由は何でしょうか?

    -高橋一さんは税務調査で指摘されるのを避けるために払うと言っています。政治活動が制約されてしまうことを避けるための対応です。

  • 日本の政治と課税の関係性について教えてください。

    -日本では代議制民主主義が採用されているため、国民の代表者である議員が国民の納税の判断も担うことになります。しかし議員自身の課税のあり方が大きな問題となっていることから、民主主義と課税の関係性が危ぶまれている状況です。

  • この問題の解決にはどのようなことが必要でしょうか?

    -政治資金に関する法律の抜け穴をふさぐことや、議員の確定申告の有無を公表するなどの透明性の向上が必要です。併せて、課税と民主主義の関係性に対する国民の理解を深めることも重要だと考えます。

Outlines

00:00

😠政治家の税金問題をめぐる議論

鈴木財務大臣の発言を受け、政治資金の税金納付は議員の判断に任されるべきかどうか議論されている。税金納付義務を国民と議員で区別するのはおかしいとの指摘もある。政治資金の処理方法が税法上の抜け道を利用している実態も明らかになっている。

05:02

😨税務当局の対応をめぐる議論

政治家の税金未納問題での税務当局の対応力不足が指摘されている。財務省の指導力が必要との意見もある一方、政治家自身がきちんと納税する必要性が訴えられている。野党議員も同様の問題を抱えている可能性があるとの指摘もあった。

Mindmap

Keywords

💡政治資金

政治家が政治活動を行うために必要な資金。本動画では高額な政治資金の報告漏れが問題になっている。政治資金は税制の抜け穴を利用して確定申告を避けている場合があり、国民の判断に委ねるべきかが論争になっている。

💡確定申告

一年間の所得や控除などを申告して納税額を確定させる制度。本動画では政治家の政治資金に関する確定申告が足りていなかったり、意図的に避けている問題が指摘されている。

💡納税

国や地方自治体に税金を支払うこと。本動画では政治家の高額な政治資金に関する納税が十分になされていない現状が批判されている。国民は納税義務があるとされる一方、政治家は免除を受けているのではないかと疑問視されている。

💡税制

国の税金に関する法律や制度。本動画では政治資金をめぐる税制の抜け穴が問題視されており、政治家がこれを悪用していると批判されている。税制の改正が求められている。

💡国民

日本国の市民権を持つ者。本動画では一般国民は納税義務があるのに対し、政治家は免除されているのではないかと疑問を呈している。政治家も国民である以上、納税は国民の判断に委ねるべきだと主張している。

💡判断

考えて意思決定すること。本動画では政治資金の納税と確定申告に関して、政治家個人の判断に委ねるべきか、国民の判断に委ねるべきかが争点となっている。

💡免除

義務・条件などを適用しないこと。本動画では政治家が高額な政治資金に関する納税・確定申告の義務を事実上免除されているのではないかと疑問視している。政治家の税制上の特権的扱いが指摘されている。

💡抜け穴

法律などの隙間や脱法行為。本動画では政治資金をめぐる税制の抜け穴が政治家に悪用されており、税金逃れが行われていると批判している。抜け穴の塞ぎ方が課題となっている。

💡悪用

もともとの目的とは異なる悪い方向で利用すること。本動画では政治家が税制上の抜け穴を悪用して政治資金の確定申告や納税を免れていると批判している。法の抜け穴が悪用されやすい現状が問題視されている。

💡税金

国や自治体の活動費などを賄うために国民から徴収されるお金。本動画では政治家の政治活動に関わる高額な資金の納税が不十分であることが税金逃れとして批判されている。税金が民主主義と密接に関係していると述べられている。

Highlights

First significant highlight

Second key insight about the transcript

Notable conclusion from the discussion

Transcripts

play00:00

高橋一

play00:05

チャンネル鈴木財務大臣が政治資金の問題

play00:08

で納税を行うかは議員が判断すべきって

play00:12

いうこと言っていて高さんもXなんじゃこ

play00:14

りゃってましたけどこれはなんじゃこれは

play00:18

だなはい国民は納税の義務があて憲法に

play00:22

書いてそうですねこれはなんじゃってこと

play00:25

だろうなどういうことなんですかこれこれ

play00:27

な判断すべきう判断

play00:30

判断すべきっつったってどせ抜気もあるよ

play00:33

なはいはいそうですねはい議員はやっぱり

play00:36

特権があるのかってちょっと確定申告の

play00:39

時期にそうですねこれは言っちゃいかん

play00:42

だろうしかも財務大臣財務大臣ちょっと

play00:45

言っちゃいかんだろうという風に思ったん

play00:48

でこれなんじゃといううん政治家面白い

play00:51

こと言うねと正直って思ったくらいです

play00:53

けどねそうですねうんまこの番組でも言っ

play00:57

てるけれど政治資金っていうのはま

play01:00

ちょっと法律抜け穴があるから政治資金

play01:03

団体で処理する限りは政治資金でま引って

play01:07

いうの法律で書いてあるんだねこの法律も

play01:09

法律で書いてあるだからね直しちゃえば

play01:12

いいんだけどねででもその少なくとも個人

play01:16

として扱う時は風ってのは国税中通達雑誌

play01:20

所得して風ってのは国税中通達毎年出てる

play01:23

からこれで聞枠てない言ってみば個人なん

play01:27

だよなまそうですよねうん団体にパック

play01:30

スってないもんうんまそうですね個人も

play01:32

見え見えなんだけどねそれでバレちゃっ

play01:34

たらあの政治資金収集国書直しますこれは

play01:36

政治資金団体のお金ですって言うってのは

play01:38

ね個人だったってお金をねはっき言てね

play01:41

かちそうなもんでしょこれ仮想隠蔽だよ

play01:44

うんそうですねこれはちょっとあの普通の

play01:47

税務所では通用しませんねえ税務税務所で

play01:50

通用しないはずなんだけどはいなぜか

play01:53

まかり通っててはい政治資金収支報告書に

play01:56

書いてるから実は政治資金団体のあの政治

play02:00

資金収書品書くってことは政治資金だだ

play02:02

からで引かせてあるってでもあんたもう

play02:04

バレるまで書かなかったでしょってこれ

play02:08

そういうことですねああちょっと理屈が

play02:10

合わないんだよねそれなんだけどなぜか

play02:14

ここも政治家が判断すべき税務所長があれ

play02:19

だよね風できるんだけどさどっかの税務

play02:22

所長がやっちゃったらどうすんのかね本当

play02:24

すこれでも基本払わない人が多そうな感

play02:27

じってことそうだねだからこういうあ

play02:31

取り上げるんだよ政治審査会っていうので

play02:35

どうのこうのて公でやってどうのこうのて

play02:37

言ってんでしょあ公開やだとかって言って

play02:40

んですねいやもうここまで有名になって

play02:41

公開やだっていうのは何なろと思うけどま

play02:44

そん時にあれだよね確定申告するてか聞く

play02:47

番簡単だそうですねこの倫理審査会っては

play02:50

なんなんですか何これガス抜きだガス抜き

play02:53

ですかだってさ強制力なくてさあの虚偽

play02:55

記載してもオッケーだし公開もしなくても

play02:57

いいってやつだからねこんなもんなんか

play03:00

ふわふわっとしすぎてさ仲でシャンシャン

play03:02

て感じじゃないですかそうそうだからこれ

play03:03

は予算をあの通すための1つの儀式なんだ

play03:07

けどまあせめて公開してね確定申告するか

play03:11

しないかぐら聞いた方がいいよそうですよ

play03:13

ねで確定申告しないっつったらなぜって

play03:15

聞くだけだけどねうんだからそしたら多分

play03:18

私が言ったようにこれ政治資金団体の処理

play03:21

なんで課税ですて言うかもしんないけど

play03:22

あんたずっと黙ってでしょってそうですね

play03:26

なんかもうびっくりするんだけどさこう

play03:28

いう扱いはだそれにちょっと関係するんだ

play03:31

けど納税っって行うは個人議員の判断す

play03:34

べきとと私も言ってもらいたいな納税行う

play03:38

かどうか国民が判断すべき言ってもらい

play03:40

たいよな本当そうですねうんこっちは

play03:42

そんなあの義務が憲法にさ国民は納税する

play03:46

義務があるっていうからさ義務として理解

play03:49

してんだけどさ義務国民じゃないのかそう

play03:51

ですねうん議員は国民じゃないのかって

play03:55

いう風に思いたく思思っちゃ結構そういう

play03:58

書き込みも多かったですか普だって納税

play04:01

行うかどうか国民が判断すべて言ってくれ

play04:04

たら私も嬉しいよそれそうですねはい

play04:06

嬉しいようんでも言ってくんないじゃ

play04:11

ない国民が判断で4000万円までいてん

play04:14

だっったらそれはそれでいいよはいはい

play04:16

はいそうですねそんなそういう風にいか

play04:17

ないでしょうんこれではないよなこれは

play04:21

結構やっぱ昔からこういう風な体質であ

play04:23

るっていうのは間違ないそうだから政治

play04:27

資金団体のお金な個人なのかしててなんか

play04:31

やばくなったらこれは全部精資金団体のお

play04:33

金ですっていう風に言い逃れして言い逃れ

play04:35

のでもこのキックバックで後から分かっ

play04:37

たってのはもう無理だと思うけどねそう

play04:39

ですあとか分かったですよねせめてねだ

play04:42

から4000万円以上になった政治資金

play04:44

収集国書のなんかなんてか不債で立見され

play04:48

てんだけど3500万円以下の人全部

play04:50

おめこしっていうのは変だから

play04:52

3500万円以下の人はみんなあれだよ

play04:55

税金払ったらいいんだよはいこれはあれと

play04:58

かできるんですかその重税みたいなのとか

play05:02

これでずっと払わなかったらそうだろです

play05:04

よねあの今あの確定申告で払ったらはい

play05:07

まあねあの重3じゃなくて原石があって

play05:11

カペなかったっていう風に判断するかも

play05:12

しれないけどねでもずっと離なかったら

play05:14

そういうであとで税務調査行ってあんた

play05:16

払ってませんねて言ったら年になっちゃう

play05:18

んじゃないうんこれでも国税税務所がいる

play05:21

んですか務税務書は思い切ってやれるもん

play05:25

やれないよだから財務省の方から握っとけ

play05:27

弾握っとけて言われるからああ

play05:31

そうは財務省のうを結構聞くからああ

play05:34

あえて泳がす泳がすそうそうそう多分そう

play05:37

だよなるほどだから私なんかそういう風に

play05:40

弾逃げられないためにも生ぜ2000万円

play05:43

か1000万円ぐらい話だから腹つっきり

play05:44

払っちゃないと言ってるだけなんだけどね

play05:47

そうですね自民党今やり玉になってます

play05:50

けど野党はこういうことはないです話だ話

play05:52

みんなだからあの全部調べてマスクはみな

play05:56

あれだよあの確定申告しましたかて聞い

play05:58

たら面白いはいやっと追求しきれないのは

play06:01

やっぱ自分たちのキクバックって2たよっ

play06:03

たの話が金額がちょっと違うかもしんない

play06:06

からもみんな同にやってるやつ時には追求

play06:08

できないよなそうですねいこれでもさ私

play06:11

これに書いて高橋は急に財務省の味方に

play06:14

なったのかって言うんだけど本当言うと

play06:16

財務省にた逃げために払った方がいいよっ

play06:18

て言ってるだけなんだよはいまそうですね

play06:20

うんそれをだから別に財務省の見方してる

play06:23

わけでもなくてあのも弾逃げられたらさ

play06:26

たまんないじゃない制作論なんかできない

play06:27

じゃないそれそうですから私なんかどちら

play06:30

かと言と余計に払ったで未切れにしながら

play06:33

財務省と関係見学がってくれとあのま財務

play06:37

省の方はこうやってさ税金の方のさみが

play06:39

なければさあのやってこれないからね

play06:41

なるほどね税金のみがあったらもう

play06:43

どんどんやられるだけだからこれある意味

play06:45

じゃ正和会が狙い打ちされたのもやっぱ

play06:48

そういうそれはそうでしょあるかもしん

play06:51

ないよね本当は2たりよったりの話っての

play06:53

はかの野党にもあるからねはいはいはいで

play06:56

もわざと正和会で狙を打ったって感じは

play06:58

ちょっとするけどね犯罪務省的な議員を

play07:01

できるだけ取り込むっていうそうそう犯罪

play07:03

務省っていうかねあの積極財政嫌な人とか

play07:05

ねそういうのをねとだそれも典型的に言っ

play07:08

ちゃうと萩浦さんとかセコさんもややられ

play07:10

てんだからはいそうですねそうそうまそう

play07:12

いうこともなるよねだから萩浦さん誠子

play07:14

さんもこの際あれじゃないバーンとお金

play07:16

払ってねうん払うよ何ありつねうんそれ払

play07:20

うってなったらマスコミ大騒ぎとかしちゃ

play07:22

じゃないですか組は逆にあれだよね騒が

play07:25

ないと財務省にポチになれないよねそっか

play07:29

多分マスコは軽減税率受けてるからそれは

play07:32

大騒ぎすると思うよはいえ消しかららん

play07:34

消しかららんていうわけですか払うって

play07:36

言ってんのにそうそうそうだからちょっと

play07:38

よじれちゃってんだねこの問題はねでも

play07:41

ちょっと鈴木財務大臣も納税行うかどうか

play07:44

国民あ議員が判断すべきって国民だもんな

play07:48

議員つったってそうですねこれこれ弁は

play07:51

当然官僚が書いてそうそう感情書いてだ

play07:53

からすごいよね税金と民主主義ってすごく

play07:57

関係があってえっと

play08:00

代表なくして火星なしていう言葉があって

play08:03

ねどういう意味かって言うと代表って国民

play08:06

代表をを送ってる時には課税がありって

play08:10

これはあのイギリスとえっとアメリカが

play08:14

あのアメリカが独立戦争する時にイギリス

play08:16

本国に代表送ってないんだから風するなっ

play08:19

てそれで揉めて独立戦争になったんだよね

play08:22

でその時に出た言葉で代表なくして風なし

play08:24

てこその回結構接に関係してることなんだ

play08:28

よねはいはいはいなのはね風なくして代表

play08:32

なしって言いたいよね風なくして代表な

play08:34

しってことはね風きちっとしない人は代表

play08:36

になれないよって意みたねこれぐ言いたく

play08:39

なるよね正直言うとねで日本の方って

play08:41

なんかこういうのついて鈍感ちゅうかね

play08:44

ネットのですごくあれだけどマスコミの方

play08:46

は鈍感だねやマスコミは経験続けてるから

play08:50

ねまだ言資格ないんだけばそうですねうん

play08:52

きちんと税金払ってない人ってこういう時

play08:54

になんかね弱くなるんだよそうかなるほど

play08:56

そきちんと税金払ってたらどど言えるけど

play08:59

笑ってなかったらやましいからちょっと

play09:01

言いにくくなんだよこれなるほどあ

play09:04

マスコミもあれだよ経験税くてさあのドマ

play09:07

さ食わされちゃったから言えねんだよこれ

play09:09

あんまりもはいそう

play09:11

か皆さんの質問をお待ちしております

play09:14

よかったらチャンネル登録をお願いいたし

play09:18

[音楽]

play09:23

ます

Rate This

5.0 / 5 (0 votes)

Do you need a summary in English?